日々のデイトレ結果を記録するブログ

デイトレ徒然日記

月別振り返り

2021年2月の振り返り

投稿日:

2021年2月の振り返りです。

ゴミ。

裁量収支

清々しいほどのコツドカ。

あの二日負けるのは仕方ないにせよ、二日で30くらいには抑えとけよと思う。

損切り遅い。

大きく勝てた日もなし。

本当にいいとこなしの月。

シストレ収支

-62,752円。

まさかのこっちもゴミっていうね・・・。

主力の順張り系がとにかく酷い。

引けにかけてじわじわ下げて翌日GU、そこから引けにかけてじわじわ・・・以下ループみたいな展開多くてデイトレの恩恵がほぼない印象。

まあ愚痴ったってしゃあないので続けるしかない。

展開が向くのを待つのみ。

この程度のブレで調整する気はナッシングです。

合計収支

+117,647円(税引き後)

・・・これじゃ専業トレーダーじゃなくてただのニートですね、はい。

まとめ

ついに来ちゃいました裁量、シストレ共倒れの月が。。。

トレードを収入源としている以上ある程度ブレがあるのはしゃあなしと思う。

でも、月単位で見たらやっぱりそこそこまとまった数字を叩いて欲しい。

だって他に収入源ないんだから。。。

2月は生活費考えると普通に赤字です。

飢え死にしたくありません。

そして働きたくもありません。

だから来月死に物狂いで頑張ります。

広告

広告

ブログランキング参加中です。
応援よろしくお願いします。

銘柄選定で参考にしている無料メルマガはコチラ↓
株 株
ゴールドリサーチ

注目記事

1

過去記事でも何度か触れていますが、僕は2016年10月~2017年4月の期間、一時退場しています。 2016年1月からデイトレ生活を始めたので、最初は9ヶ月しか生き残れなかったということですね。ただ貯 ...

2

デイトレーダーって一体どんな生活をしているのだろうか?そんな皆様の疑問にお答えするこのコーナー。 まあ私はデイトレーダーと名乗っていいのかどうか微妙なところなのでいつも自分の事を株ニートと表現している ...

3

今回は私が場中に使用している自作ツールについて少しお話します。 どこかの記事で書いたかもしれませんが、私一応元システムエンジニアなので、多少のプログラミング知識は持っております。 今回紹介するツールは ...

-月別振り返り

Copyright© デイトレ徒然日記 , 2023 All Rights Reserved.