日々のデイトレ結果を記録するブログ

デイトレ徒然日記

月別振り返り

2022年9月の振り返り

投稿日:

2022年9月の振り返りです。

月初は本当に死を覚悟しました。

松井収支(裁量デイトレ)

14勝6敗で合計が-197,900円でした。

月初がグロい。

気付いたんだけど、過去振り返ってもこれまでよかった地合いが急激に崩れ出すと大体喰らってるワシ。学びがない。

ただ徐々にだけど修正が出来てる分まだマシと思う事にします。

楽天収支(ほぼシストレ)

+394,296円。

シストレは特殊な買い戦略が一つだけ極端に機能して、それ以外は全滅。

売りは手数少ないながらも大活躍。

買いトレンドは終わったんだよ、完全にさ。。。

裁量空売りとPTS買いが久々の活躍。

こいつらが活躍する時は、大体普通に買い向かってもどうにもならない時。

つまり買いトレンドはおわ(ry

合計収支

+156,498円(税引き後)

正直月初のやらかしを考えると、この程度でもプラス残ってくれただけ感謝です。

まとめ

松井のデイトレ一本だと、今月みたいな月はかなりメンタルにきていたと思います。

同時並行でシストレとプラスαやっといて本当によかったと心の底から思う月になりました。

10月の地合いがどうなるかはわかりませんが、悪いなら悪いなりの戦い方でどうにかプラスを残していきたいです。

広告

広告

ブログランキング参加中です。
応援よろしくお願いします。

銘柄選定で参考にしている無料メルマガはコチラ↓
株 株
ゴールドリサーチ

注目記事

1

過去記事でも何度か触れていますが、僕は2016年10月~2017年4月の期間、一時退場しています。 2016年1月からデイトレ生活を始めたので、最初は9ヶ月しか生き残れなかったということですね。ただ貯 ...

2

デイトレーダーって一体どんな生活をしているのだろうか?そんな皆様の疑問にお答えするこのコーナー。 まあ私はデイトレーダーと名乗っていいのかどうか微妙なところなのでいつも自分の事を株ニートと表現している ...

3

今回は私が場中に使用している自作ツールについて少しお話します。 どこかの記事で書いたかもしれませんが、私一応元システムエンジニアなので、多少のプログラミング知識は持っております。 今回紹介するツールは ...

-月別振り返り

Copyright© デイトレ徒然日記 , 2023 All Rights Reserved.