日々のデイトレ結果を記録するブログ

デイトレ徒然日記

月別振り返り

2023年5月の振り返り

投稿日:

2023年5月の振り返りです。

どえらい苦労しました。

松井収支(裁量デイトレ)

14勝6敗で合計が+147,360円でした。

 

エーバラ。

全てはエーバラ。

三日で30持ってかれたけど、最終どうにか地上復帰できたのでまあよかった方と思うことにします。

ボラのでかい値がさ触ってりゃある程度こうなることは覚悟せにゃならんので。

S安捕まった日は、多分この先何回同じシチュエーションがあっても捕まる。

ほんで毎回S安で投げる。

これでもう後悔は特にない。

そういうもんだと割り切ってます。

楽天収支(ほぼシストレ)

+104,219円。

 

いやーこれはまあまあアカンよ。

下二つは楽天口座でやってるってだけで、シストレでもなんでもないただの裁量。

つまりシストレはこの日経暴騰の中惨敗。

しかも自分の中では正攻法と思っている順張り上四つが酷い有様。

中でも主力の順張り買い①が今年五ヶ月経過してマイナス50マンオーバーと終わったオブ終わった。

まあそれでも年の途中で手を入れることはしないと決めてるので我慢はしますがね。。。

合計収支

+200,470円(税引き後)

5月はプラス出ただけでも御の字ということで。

まとめ

五月は日経が暴騰していたが、新興はイマイチだったのでデイの恩恵はゼロ。

これはまあしゃあないにしても、シストレも恩恵ゼロってのはなかなかいただけない状況だったかなと思います。

この事実は重く受け止め、また分析&分析&検証を重ね、どうにか這い上がっていきたいです。

いや、いきたいですではなく必ず這い上がります。

広告

広告

ブログランキング参加中です。
応援よろしくお願いします。

銘柄選定で参考にしている無料メルマガはコチラ↓
株 株
ゴールドリサーチ

注目記事

1

過去記事でも何度か触れていますが、僕は2016年10月~2017年4月の期間、一時退場しています。 2016年1月からデイトレ生活を始めたので、最初は9ヶ月しか生き残れなかったということですね。ただ貯 ...

2

デイトレーダーって一体どんな生活をしているのだろうか?そんな皆様の疑問にお答えするこのコーナー。 まあ私はデイトレーダーと名乗っていいのかどうか微妙なところなのでいつも自分の事を株ニートと表現している ...

3

今回は私が場中に使用している自作ツールについて少しお話します。 どこかの記事で書いたかもしれませんが、私一応元システムエンジニアなので、多少のプログラミング知識は持っております。 今回紹介するツールは ...

-月別振り返り

Copyright© デイトレ徒然日記 , 2023 All Rights Reserved.