日々のデイトレ結果を記録するブログ

デイトレ徒然日記

月別振り返り

2023年2月の振り返り

投稿日:

2023年2月の振り返りです。

ツイキー。

松井収支(裁量デイトレ)

12勝7敗で合計が+97,865円でした。

完全に迷走。

ブチくらって空売りしてみたり、長く持ってみたり。

さすがに結構反省しました。

 

いつくらいからかなー。

ちょっと前から↓みたいなリバ厨殺しの動き多くて、これムカつくからどうにか取ってやろうと試みると、大抵失敗する。

当たり前だけど普通にもどんねーパターンもあるからね。

ムカつくけど、もうこういうのは諦めた方がいい気がしてる。

その方がメンタル的にもよろしい。

楽天収支(ほぼシストレ)

+234,907円。

 

主力の順張りがいまだ不調。

そして売りだけ絶好調。

もうね、ク〇株を無理矢理担ぎ上げまくのヤメテクレマイカ。

↓これ、今年の空売り戦略の戦績の一部。

ズバ抜けたシミュ値。

だけど在庫が半分近く取れてないから、実際の成績はそこまで。

まあそれでも十分頑張ってくれてるけど。

 

これ見てわかるのは、上がりきったクソ株を買うのは、圧倒的に不利。

じゃあ売りますか?いいえ、在庫ありましぇーん。

 

もうね、不利なんよ。

完全に個人が不利。

得するのは自在に売れる人と下で買ってモチコしてアホGUの恩恵を受けれる人たちだけ。

クソ株を買って爆損した俺が言うのもおかしな話ですけど、みんな早く目を覚まそう!!!

合計収支

+265,169円(税引き後)

いいとこの初任給レベル。

まとめ

成績が悪いので愚痴っぽくなってしまいました。

結局のところ自分があーだこーだ言っても何か状況が変わる事がないってのはわかってるので、起きているその事象に合わせてどうにかするしかないんすよね。

三月こそ頑張ります。

広告

広告

ブログランキング参加中です。
応援よろしくお願いします。

銘柄選定で参考にしている無料メルマガはコチラ↓
株 株
ゴールドリサーチ

注目記事

1

過去記事でも何度か触れていますが、僕は2016年10月~2017年4月の期間、一時退場しています。 2016年1月からデイトレ生活を始めたので、最初は9ヶ月しか生き残れなかったということですね。ただ貯 ...

2

デイトレーダーって一体どんな生活をしているのだろうか?そんな皆様の疑問にお答えするこのコーナー。 まあ私はデイトレーダーと名乗っていいのかどうか微妙なところなのでいつも自分の事を株ニートと表現している ...

3

今回は私が場中に使用している自作ツールについて少しお話します。 どこかの記事で書いたかもしれませんが、私一応元システムエンジニアなので、多少のプログラミング知識は持っております。 今回紹介するツールは ...

-月別振り返り

Copyright© デイトレ徒然日記 , 2023 All Rights Reserved.